■カレンダー■
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<前月 2024年04月 次月>>
■お問い合わせは■
松野不動産電話番号:087-888-0011
■過去ログ■
社長日記過去ログ
■メニュー■
松野不動産ホームページ
■管理者■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■新着記事■
■カテゴリー■
■月別アーカイブ■
■リンク■
■その他■
■来訪数■
合計: 2324981
今日: 1070
昨日: 2947
 

円安が続く肺炎・景気に不安材料112円台10ヶ月ぶり水準
外国為替市場で円安が進んでいる。日本時間20日夜、約10ヶ月ぶりの円安・ドル高水準となる1ドル=112円まで下落した。米景気の底堅さを示す経済指標が相次いだことに伴うドル買いに、日本での新型コロナウィルスによる肺炎の感染拡大や景気の先行きへの懸念を背景にした円売りが重なった。「リスク回避の円買い」という、これまでの構図が変わる可能性が出てきた。

外為市場ではこれまで、リスク回避姿勢が強まると円買い、薄れるとドル買いが勢いづくという流れが定着していた。日本の円と、スイスのフランが、世界中のリスク回避貨幣のように言われていた。投資家が高い収益を狙ってリスクをとりに行く「リスクオン」と、リスク回避を強める「リスクオフ」の絶妙なバランスが、史上最少値幅となった2019年の「動かぬ円相場」につながった。

今回の急落は、こうした均衡に偏りが出てきたことを示唆している。従来なら円安進行はリスクオンと一体だったが、国内ヘッジファンドの投資責任者は、「今回はリスクオン相場ではない」と話す。実際20日の株式市場では、大幅な円安を受けて日経平均株価も急伸したが、その後は急速に伸び悩んだ。背景にあるのは、日本経済の先行きに対する懸念だ。

19年10~12月期は台風被害や消費増税の影響でマイナス成長になり、新型コロナウィルスの感染拡大で景気回復が遅れるとの見方が強まっている。ここ1週間の主要通貨の対ドルの値動きを見ても、円の下落率が最も大きい。円相場は20日、東京市場で1ドル=111円85銭まで下落し、欧州市場に移ってさらに円安に振れた。対ユーロでも、1ユーロ=121円台前半と約2週間ぶりに安値をつけた。

世界中が日本の新型コロナウィルス対策を注視しており、政府の対応は勿論のこと、国民の動向まで見ている。さりとて絶対的対策があるわけでもなく、私もおろおろしているだけだが、ワクチンがない中とりあえず効果があったという別の病気のワクチンでも、投与してみる価値はあるように思います。「座して死を待つ愚かさ」、これだけは何としても避けたい。意味のあった人生だったと、せめて自分だけでもそう思いたい。頑張ろうニッポン。


| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=4797 |
| 社長日記 | 09:57 AM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑