■カレンダー■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 2018年06月 次月>>
■お問い合わせは■
松野不動産電話番号:087-888-0011
■過去ログ■
社長日記過去ログ
■メニュー■
松野不動産ホームページ
■管理者■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■新着記事■
■カテゴリー■
■月別アーカイブ■
■リンク■
■その他■
■来訪数■
合計: 2218923
今日: 1017
昨日: 1824

シアターレストラン六本木金魚とライブハウス六本木ケントス
先の全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)等4団体の総会に、私はかみさんを帯同しました。勿論これまでの感謝の印として、私のポケットマネーです。永らくの東京通いも、今回で最後と考えていました。かみさんは、埼玉の川越に、学友がいます。私が総会中は、女子会をやるというので、最後の孝行として連れました。

28日の総会は役員改選の選挙があったりして、いつもの総会より時間を要して懇親会の始まりが18時30分からでした。ここをそっと抜けだし、地下鉄で六本木駅へ向かいます。銀座線で「赤坂見附駅」から「青山一丁目駅」まで一駅、面倒ですがここで大江戸線に乗り換えて、また一駅「六本木駅」に到着。六本木交差点まで歩いて、ここから迷いました。

六本木金魚へは5度目ですが、交差点で東西南北が分からずに、迷いました。慌てていて、スマホーをホテルに忘れてしまいました。やはりいつものリュックを持っていないと、こんなことになります。困っていたところに、「困りごとですか」と女性の声。「きんぎょが分からない」と窮状を告げたら、彼女のスマホーで探してくれました。うら若き彼女が六本木金魚を知るはずもなく、「きんぎょ」は魚の金魚ですかとの会話が続き、やがて「六本木金魚」のホームページにたどり着きました。

おまけにその近くまで、同伴してくれたのです。交差点から3~4分のところですが、方向が違ったらたどり着けない。入店約束の時間まで残り10分、お礼もそこそこに恩人と分かれました。本当に助かりました。感謝感謝。「六本木金魚」も久しぶりです、自分一人だと、もうおっくうで、ホテルからなかなか出ません。恩人が誘導してくれている内に、記憶が蘇りました。第一歩の方向が、とても大切です。

「六本木金魚」ですが、確か最初に行ったのは池田清一郎さんが主催した「東京ウォッチング」だったと記憶しています。もう20年以上前だったと記憶していますが、「日本銀行本店」「東京証券取引所」「東京外国為替市場」など昼間は堅いところへ、そして夜は一変、「六本木金魚」やアイリッシュビールなどを堪能しました。

さて本日の六本木金魚は、ワンドリンク付きの食事コースを予約して入りました。毎日(定休日は除く)2回のショータイムで、1時間を役者11人で回します。アクティブで、袖にふけたら着替えてすぐに次の役まわりと、大変タフな男女のアクトです。舞台が狭いもので、観客席から役者が登場したり、宙づりや奈落落ちなど、コンピュータ制御とは聞いていますが、よく事故が起こらないものだと感心しきり。

前列組は、はとバス観光客のようです。はとバス利用のような団体予約は、金比羅の金丸座同様に、指定席も料理も有利な条件が用意されています。はとバスも、確かに進化しています。東京という世界一流舞台を、実に上手く紹介しています。全国津々浦々、自前のバスガイドを毎年新規採用しているのは、このはとバス以外、あまり聞いていません。

さて六本木金魚は、世界的な映画監督やファッションデザイナーなどもお忍びで訪れる、日本を代表するシアターレストラン。男、女、ニューハーフダンサーの妖艶、可憐、パワフルな演技は観る者を圧倒すること間違いなし。私も5度目ですが、内容はほとんど変わっていますが、ただ一つ「沖縄編」だけは、流石に「特攻機」が空舞い上がるシーンはなくなりましたが、ずっと変わらずに残っています。二人で食事付き、15,000円程でした。

そこを出て、ライブハウス六本木ケントスへ。ここは私も初めてです。ちょうど、本日2回目のショータイム時間でした。団塊の世代が陣取って踊っています。コロッケマイクに向かって、ミニスカートの女性が歌って振り付けている。両サイドを、リーゼント髪の男が固めています。ここも、一種独特な雰囲気があります。





私たちはその波に乗れずに、楽しみましたが1時間程度で会場を後にしました。料金は二人で1万円。ミュージックチャージ5千円が、含まれています。ここでのケントスステージはまもなく修了し、場所を移して再開場するようです。団塊の世代が死に絶えるまでは、間違いなく地方が閉店するケントスですが、こころ六本木だけは生き残ると思います。

重い足を引きずりながら、赤坂見附からホテルを目指します。ちょうど第21回サッカーワールドカップロシア大会、日本対ポーランドの試合がまもなく始まります。今となっては結果は分かっていますが、西野朗監督の采配は見事と、私は感心しています。ヨーロッパチームの監督のように、権謀術数にたけて、堂々と戦って負ける監督より立派。次もマジック、頼みます。実力だけでは、とても勝てない西野ジャパン。


| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=4188 |
| 社長日記 | 09:10 AM | comments (0) | trackback (0) |
平成30年度全政連と全宅管理の総会
6月29日(金)9時から、全国宅建政治連盟(三輪昭彦会長)の第48回年次大会(総会)が、昨日と同じ東京紀尾井町・ホテルニューオータニで開催されました。昨日の総会同様に、平成29年度事業報告、平成30年度事業計画、そしてそれに伴う予算措置の平成30年度予算書が報告事項で、29年度決算報告が承認案件として上程されて、いずれも原案通り賛成多数で承認されました。

昨日の全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)の会長選挙同様に、こちらも役員改選案が上程されて、こちらは三輪昭彦会長が再選されました。全宅連の政治連盟はその歴史も古く、また傘下会員数も約10万業者あり、強力な選挙母体となっています。そのため全宅連と共同して、宅建業に関する諸々の税制改正等が、可決されています。

例えば売買契約書に貼付する印紙も、通常は売主買主が均等負担するのですが、2万円が1万円というふうに、軽減措置が日切れ法案ですが、そのたびに延長されています。登記に必要な「登録免許税」も軽減措置が、3年ごとに延長されています。不動産の流通活性化のためにも、こうした税制改正は潤滑油の役割を果たしています。



そして11時からは、同じ会場で全宅管理(一般社団法人全国賃貸不動産管理業協会)の第8回定時社員総会が、開催されました。こちらも毎年進化しています。今年新たなスローガンを、「「住まう」に、寄り添う。」For perfect estate managementと日本語と英語で大きく掲げて、プロモーション映像まで付けて訴えています。変わっています。

全宅管理の会員は、6,058会員。全宅連10万会員の10%を目指して、更なる量と質の拡大を目指しています。この組織の執行部は、全宅管理が全宅連を救う、つまり賃貸管理業の中から、相続や有効活用案件が生まれ、それが売買仲介や交換業務へ展開すると考えています。そのために賃貸住宅の箱物だけでなく、そこに住む人のことまでを考えて日々の業務とするというように考えています。

私も6年間ここの理事や委員として遊んでもらいましたが、今日が最後です。会長等役員の決定はこの後の理事会で決定するようですが、香川県の理事は、大谷雅昭県会長が兼務します。これは四国4県の申し合わせがあるようで、今年は香川県と高知県が会長兼務、愛媛と徳島が理事を会長と別の者を出すようです。

6年間、本当に良い勉強が出来ました。恐らく佐々木正勝会長が再選されるとは思いますが、更なる飛躍を期待しています。そして岡田日出則さんが専務理事に就任されると思いますが、三輪昭彦会長を担いだ岡田さんが、二段階アップという人事も考えられます。いずれにしても、横須賀忠行委員長や千振和雄京都宅建会長、三好孝一(福岡)氏に特にお世話になりました。事務局各位にも、ありがとうございました。



| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=4187 |
| 社長日記 | 07:17 AM | comments (0) | trackback (0) |
平成30年度全宅連&全宅保証総会
東京・ホテルニューオータニにおいて、標題の総会が行われました。全国47都道府県からの代表が一堂に会し、懐かしい顔もあります。一番の感心は、新年度の執行部の顔ぶれです。ここでも会長以下、中枢の役員が誰になるか、注目の集まるところであります。私は勝手に、「若手とベテラン」の対決のように見ていました。しかし私には、投票権がありません。

投票の結果、神奈川宅建協会の坂本久氏が会長に選ばれました。副会長の一人に、四国枠として高知宅建の山下德隆会長が選任されました。私は現場を見たわけでもありませんが、若い坂本久氏が選ばれたのは、単に老若だけでは判断するのではありませんが、会員10万の期待がここに集結したのだろうかと思いました。

会長選挙を前にして、両候補が来県して、支持を求められたと聞いています。自ら出向くとなると、方針や指針が語られます。両人にも、だんだんやることに肚が決まります。公益社団法人香川県宅地建物取引業協会でも選挙、全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)も選挙になりました。ともにこれからの2年間、強いリーダーシップを期待しています。

宅建業界にも、大きな波が来ています。宅地建物取引士という士業入りして、社会から大きな期待がよせられています。宅地建物取引業法の改正で、ますます大きな責任が課せられています。そして一番の心配は、IT化の進化による「空中戦」。つまり売ります、買いますをインターネットを通じてやる市場が出来上がることです。

われわれ宅建業者が介在しない市場が出来上がることが、一番の危惧です。そのために、われわれ宅建士は研鑽を積んで、大きな責任と判断が求められるのは、むしろウェルカムと言うべきだろう。またPR戦略の一つとして、テレビCMの案が流されました。テーマソングも作られて、これまでにない打って出る姿勢が鮮明になっています。今年の総会は、大きなターニングポイントになるように思いました。

明日は「全政連」と、「全宅管理」の総会が控えています。また明日が楽しみです。

表彰された三好孝一(福岡)氏

叙勲顕彰される日下雅彦前会長

全宅ソングを作詞作曲した堀内さん



| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=4186 |
| 社長日記 | 08:53 AM | comments (0) | trackback (0) |
アペリティフin高松2018
2018年世界5ヶ国20都市で開催される「アペリティフの日」イベント。日本では東京、仙台、水戸、埼玉、横浜、太田、富山、岐阜、京都、琵琶湖、岡山、高松の13都市で開催予定。日本とフランスは1858年10月9日、日仏修好通商条約を締結し、両国間の外交関係が開設されました。今年で日仏交流160周年を迎えます!

フランスの食文化の真髄に位置するゆとりある食文化である「Apéritif」と、日常生活を楽しみながら工夫して心豊かに暮らすことを意味する「Art de vivre」。「アペリティフ」は、食欲を増進させ、出席者の親睦を深める場となります。アペリティフ in 東京は、この日仏交流160周年記念事業に認定されました。

食事の前に飲物と「アミューズ・ブッシュ」と呼ばれるおつまみを味わい、友人や家族とのおしゃべりを楽しみながら、ゆったりとリラックスしたひとときを過ごすという趣向です。2004年フランス農水省が毎年第一木曜日を「アペリティフの日」と定めました。仕事帰りに、友人と買い物ついでに、スポーツで汗を流した後に、自由に自分スタイルで楽しむ。

私もよく分からないまま、その場所へ行ってみました。高松市田町交番付近(高松南部3町ドーム&4町パティオ広場)。15時から21時までと言いますが、私は予定より早く16時前に到着。そこから飲み始めて、昼間のアルコールは何だか回りが早い。赤ワインを2杯ほど飲んだら、もう真っ赤っか。元高松栗林ライオンズクラブメンバーの橋本貴子さんも、家族らと来ていました。

私は早々に会場を後にしましたが、帰宅してテレビを見ていたら大西秀人高松市長も会場入りしていました。フランス関連ですから、来月のトゥール市姉妹提携30周年記念式典訪問が頭にあるのだと思います。
19時からの、「JAZZ LIVE」菅涼子(Vo)&梅田玲奈(Pf)は、残念ながら次の機会になりました。

街角で大勢が飲み食いしている姿に、通りかかりの人は、怪訝な顔で通り過ぎていきます。高松にアペリティフという習慣はありません。私も夕方16時からの飲食には、抵抗がありました。やはり高知かな、日本の国際人は高知家の人たちかも知れません。







| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=4185 |
| 社長日記 | 08:14 AM | comments (0) | trackback (0) |
高松で評判の中華そば店HaruoSantada
そのラーメン店の名前は、「はるおさんただ」、標記は標題のように書きますが、恐らくご夫婦の名前ではないだろうか。女性は外国籍の人のようでした。複数の高松人から、「美味いラーメン店」として聞いていました。高松と言えば麺は「うどん」ですが、私を含めてラーメン好きもいます。最近の街中では、「若松ラーメン」が美味いのですが、この「はるおさんただ」も、小欄で紹介する逸品だと感じて紹介しています。

場所は、高松市宮脇町1-15-8河田ビル1F、マルナカ宮脇店の南にあります。駐車場は、百十四銀行宮脇支店から西へ曲がって暫く進んだ「山崎月極駐車場」内の2番3番。定休日は月曜日、日曜日は昼の営業だけですが、その他は夜も21:30までやっています。電話087-813-2083。

私も過日初見参で、「どれも美味しいと思いますが、お薦めは?」と尋ねました。「初めてのお客様へは、中華そばをお薦めしています」。それでは、その「中華そばを御願いします」という会話でした。私は12時前に入りましたが、カウンター奥に女性が2人いました。まだ、混む時間ではなかったようです。

一番の特徴は「ダシ」ですが、「湯(タン)」と大将は書いていました。またこのスープが熱い。ラーメンのスープが熱くないのは特殊を除いてあり得ない話ですが、どんぶりの下に皿を置いて、熱くしたどんぶりに触れることなく客へ提供しています。最初はやけどするかと思うほどの高温で、「熱いから気をつけろ」程度の注意は、あっても良いくらいの温度でした。

そしてそれが冷めにくいのです、冷めないように、あらかじめどんぶりを温めているのだと気がつきました。スープの製作にも時間と手間を掛けているようです。価格は750円ですから、安くはありませン。でもその商品価値は、十分あります。若者向けに、チャーシューモリモリラーメンも、メニューの中にありました。



麺も、自家製かも知れません。大将がこだわって作っている一杯のラーメン、それが「はるおさんただ」のラーメンでした。そうそう何人かには紹介しました小村町の「中華美孝苑」さん、ここの「四川味噌ラーメン」も逸品ですが、残念ながら昼間は営業休止です。夜はやっているようですが、お気を付け下さい。中華美孝苑は、087-849-0982です。

| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=4184 |
| 社長日記 | 08:25 AM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑