■カレンダー■
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<前月 2024年05月 次月>>
■お問い合わせは■
松野不動産電話番号:087-888-0011
■過去ログ■
社長日記過去ログ
■メニュー■
松野不動産ホームページ
■管理者■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■新着記事■
■カテゴリー■
■月別アーカイブ■
■リンク■
■その他■
■来訪数■
合計: 2347329
今日: 2837
昨日: 4003
 

困っていたところにその道のプロがオートバックス仏生山店
最近ひょんなことから『里山登山』を奨められて、それでいてなかなかトレーニングにさえ参加できていません。申し訳ありません。その香西昇氏から、集合場所の案内が座標で来て、既存の車載ナビゲーションシステムが使えず、スマートフォン(スマホ)のナビを使うためスマホホルダーを取り付けるのに苦労していました。もう2週間近く、悪戦苦闘しています。

ディーラーに相談し、販売店のオートバックスへも日参して嫌がられています。今どきですから、窓口でいちいち「しかしかこうこう」と説明しながら担当Aさんから担当Bさん、今日は昨日担当Bさんに取り付けして貰い、上手くっついていたように見えていてまたまたとれてしまい、懲りもせずまた今日も店頭レジに並びました。これまでの店員さんより少し年長さん。説明をすると、現場(車内)を見ようとマイカーに向かいました。

その間にも担当Aさんと視線が合いましたが、彼には話しませんでした。視線を外し、彼はもう懲り懲りだと言わんばかり。責める気はしませんが、どうしても別売品でも良いのですが、スマホホルダーがいるのです。こんな思いで、担当Cさんに委ねました。彼は車内を見て、すぐさま店頭へとって返しました。また今日も30分かと思いながら待っていると、きびすを返して帰ってきててきぱき作業をして私に説明します。

取り付け場所をもっと平らな面に変更し、ディラーが貼った場所からゴム製の台紙を剥がし、場所を変えてもっと平らという場所に張り替えました。貼ったところを動かすと、のり面が弱くならないか心配しますが、ここは担当Cさんに全て任せ私は貝になります。一連の作業の結果、スマホを取り付けても台座がくっついています。この後の担当Cさんの説明が、秀逸でした。

「この位置でも外れることがあります。とれた側の接地面を中性洗剤で洗ってみたら、またくっつきます。とれることでお客様の衝突安全を守っています」。なるほどそういうことか、運転手より前にあるモノは、衝撃で外れないとまずい。だから外れないハンドルには、エアーバッグがついているのですよ。とれたらまた付ける、当たり前のことで私はアロンアルファーで絶対とれないようにしょうかと、なかばやけになっていました。

この説明には『恐れ入りました』。過去にはサンバイザーにネズミ取りレーダー等を取り付けていましたが、今では道路交通法で禁止され、衝突時の怪我の撲滅に大きく寄与しています。そもそも最近は衝突事故も、激減していますが。業界は進化し、サプライザーも法改正に合わせて商品開発をし、販売店員も勉強しているわけです。

昨日簡単にとれてから、製造元へも電話で相談してみました。予想内の返事でしたが、商品は新しいモノに交換して試して欲しいとのことでした。精一杯の電話回答だと思いました。先の道路交通法の適用もあり、障害物の取り付けは、出来るだけ避けるべきですが、スマホのナビを使うケースはこれからも増えることかと思います。

若い従業員が多い販売店ですが、担当Cさんのように客の要望を見たし、なおかつ客を納得させる説明。私も彼のような説明が出来ているのだろうか。大いに勉強させられたオートバックス仏生山店、次ぎも彼を指名します。弊社の場合、3日連続で来る人はまだいないのですが。





| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=6044 |
| 社長日記 | 09:25 AM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑