■カレンダー■
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<前月 2024年05月 次月>>
■お問い合わせは■
松野不動産電話番号:087-888-0011
■過去ログ■
社長日記過去ログ
■メニュー■
松野不動産ホームページ
■管理者■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■新着記事■
■カテゴリー■
■月別アーカイブ■
■リンク■
■その他■
■来訪数■
合計: 2334356
今日: 2118
昨日: 1358
 

わが家の芋掘り2022
5月の連休に植え付けた、サツマイモの収穫をしました。僅かばかりの畑ですが、先祖伝来の畑で、隣畑の老婦にも言われましたが、わが家は祖母ミツヱ・母サチ子とそして私とかみさんの3代にわたって耕しているのです。粘土土で、畑作には不適で、できるのはこのサツマイモを筆頭に、芋類だけであります。里芋も植えています。

従ってサツマイモを、5月の連休に50本ほど植え付けをしました。紆余曲折があったのですがこの後に、高松栗林ライオンズクラブの『ライオンズ農場』でのサツマイモ植え付けが続きました。『ライオンズ農場』は、来月15日に高松中央小の子どもらを招いて、収穫祭を計画しています。わが畑の収穫は少々早く、『ライオンズ農場』は少し遅いのかと思っています。

今年は夏場が暑くて、早朝の作業(ほとんどが草刈り)も1時間足らず、それが今日はお昼前の4時間足らずも、時間を忘れて作業ができるほど、季節が動いています。この後墓参りも行きましたが、「暑さ寒さも彼岸まで」と言われているように、猛暑の夏も秋にバトンタッチしています。

ありがたいことに今年は叙勲記念祝賀会で、綾川町大方義裕さんのシャインマスカットを大変美味しく頂き、そのお礼に埼玉の栗原佳子さんから梨を贈って頂き、千葉の吉田勝昭さんから果実詰めを頂戴したり、秋の味覚を堪能させて頂いております。天高く馬肥える秋とは昔の人の感謝ですが、今は人間様が日常生活の中で肥えています。

さて畑のサツマイモに話を戻しますが、今年は丁寧に耕耘し、オイスカからもらった『竹チップ』を畑に入れて見ました。味はまだ確認していませんが、形姿は比較的揃っていて、横にデップリした芋はそれほど多くありませんでした。『竹チップ』の功罪は、これから取り沙汰される成果で、精力が強すぎて畑には不向きという人もいれば、竹炭のように浄化作用もあるから、農薬無用の効果が期待出来るという人もいます。

竹の利用は、竹林の整備からも大切なことであります。昔の建物の壁には、多くの竹とわらが使われており、成育と伐採のサイクルが善循環で行われていました。ご案内の通りその竹が、今では皆無であります。竹を燃料にするバイオマス発電も研究されていますが、それらに合わせて、農業に使うことになれば、竹林の整備環境が一層はかどります。

教育の現場でも企業活動でも、SDGs(持続可能な開発目標)が叫ばれています。日本には太古の昔から、食の循環が行われてきました。人が誕生したら死に至るのは、今も昔も変わりません。このように、食の善循環も、かわらず伝播すると良いですね。









| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=5749 |
| 社長日記 | 09:26 AM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑