■カレンダー■
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2021年07月 次月>>
■お問い合わせは■
松野不動産電話番号:087-888-0011
■過去ログ■
社長日記過去ログ
■メニュー■
松野不動産ホームページ
■管理者■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■新着記事■
■カテゴリー■
■月別アーカイブ■
■リンク■
■その他■
■来訪数■
合計: 2249989
今日: 1747
昨日: 2220

高松商ベスト4入りも7回コールド勝ち浅野翔吾選手満塁打
第103回全国高校野球選手権香川大会第11日は21日、高松市生島町のレグザムスタジアムとレグザムボールパーク丸亀の2球場で準々決勝2試合が行われ、ベスト4が決まった。レグザムスタジアムの第2試合、高松商と高松西は、7回コールド勝ちで7-0高松商がまた一歩前へ進んだ。高松商の試合詳細は後述するが、次の準決勝戦は、高松商-大手前高松、英明-三本松となった。明日22日は、全体の休養日となる。

高松商と高松西の試合は、14時からレグザムスタジアム(高松市生島町)で行われた。本来はレグザムボールパーク丸亀での試合が予定されていたが、前回の試合から会場混雑(一般観客も入場可)と駐車場のスペースが考慮されて、人気の高松商の試合が生島町に移された。試合は、高松商坂中大貴投手の先発で、高松西の先攻で始まった。まずは1回表は、三者凡退で無難に立ち上がった。

1回裏高松商の攻撃。あたっている1番野崎隼斗は、センター前ヒット、2盗と高松西のエラーで3進。2番浅野翔吾の二ゴロの間に、3塁から野崎隼斗が生還しまず1点。3番安藤康城が、センターへ2塁打し、4番本田倫太郎がセンター前ヒットで1アウト1・3塁。5番藤井陸斗のセンターフライで、3塁ランナー帰り1点。今日6番に上がった末浪佑絃が四球で出塁するも、7番山崎悠矢が三振で2点止まり。

その後5回まで、両チーム得点無し。6回裏高松商の攻撃は、5番藤井陸斗がレフト前安打で出塁。彼は3打数2安打で打点1、6回の攻撃だから2安打は上出来。6番末浪佑絃は犠打で、ランナーを2塁へ。彼は0-0四球と犠打2、チームプレーに徹した実に頼もしい存在。7番キャプテン山崎悠矢は、死球で1アウト1・2塁、8番代打山田一成も四球を選び満塁。9番橫井亮太も四球で押しだし1点。

再度1アウト満塁で期待の野崎隼斗(2安打)は、一ゴロで2アウト満塁。2番浅野翔吾、今日はこれまで無安打で良いところがなかったのですが、何とレフトスタンドへの満塁ホームラン。ここまで各チームホームランはなかったのだが、今日の2試合で一気に3本のホームランが出た。これは未確認情報ですが、今日から公式ボールが替わったようです。

ボールが替わった途端に、寒川の五十風と大手前高松の下村、そして高松商の浅野翔吾選手のホームランでした。県高野連は、これまでの飛ばない公式球から、甲子園大会で使われる公式球に変更したとの情報です。これは投手にも具合が良いようで、変化球もこれまでの硬式球(変換ミスではありません)より、キレが良かったようです。ところが値段が高い。そんなのけちる、香川県高野連ではないですよね。

得点だけを見れば高松商の大勝のように見えますが、内情は違っていて、高松商の7安打に対して高松西も6安打打っています。特に3回は5人で3安打を打って、3塁1塁にランナーを残して今1本が出ない。5回にも、2塁にランナーを置いて1番三好選手が、3塁ファールフライで得点に至らず。高松商の試合巧者の術中に入った試合でした。

さて高松商の先発坂中大貴投手は、6回を投げて被安打6、3奪三振、もちろん失点もありませんでした。印象的だったのは、球の速さは122キロ程度で決して早いとは言えませんが、ヒットを打たれながら四死球がなく、打たして捕る投球が出来たのではないか。一方7回から登板した2年生の渡辺和大投手は、133キロの真っ直ぐに変化球を交えて3人に、2三振1凡ゴロの勿論失点0に抑えています。ここは、9回までの投球が見たかった。

先にも書いたように明日22日は、全体の休養日となっています。23日の金曜日は、午前中11時から英明-三本松戦、14時から高松商-大手前高松の試合が予定されています。いずれもレグザムスタジアムです。高松商は今月3日の大手前高松との練習試合で、7-8位で負けています。さて本番では、どうなることか。決して侮れません。

高松西 000 000 0  0
高松商 200 005 X  7








| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=5313 |
| 社長日記 | 10:13 AM | comments (0) | trackback (0) |
五輪オンライン観戦に目詰まりかネット通信量コロナで倍
国内でのインターネットデータ通信量が、新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、2年前の2倍になったことが分かった。23日開幕の東京五輪のオンライン観戦により通信量がさらに増え、速度や画質が局所的に低下する可能性があるという。動画配信サービスや、テレワークの利用拡大が背景にあるようだ。

総務省は、主要プロバイダー(ネット接続事業者)からの集計数値をもとに、光ファイバー回線など通信量を年に2回推計している。2021年5月の下り(ダウンロード)の通信量は、毎秒約23.9テラ(テラは1兆ビット)と、19年5月に比べて2倍に増えた。20テラを超えたのは今回が初めてと言うが、どの程度かまったく実感がない。恐ろしいことに若者の間では、LINE通信が無料と言うことに目をつけ、接続しっぱなしだそうだ。

コロナによる外出自粛で、米ネットフリックなど動画配信サービスの利用者が増え、気づけば高額請求量になっていたとも聞く。感染防止のための、テレワークも拡大している。小中学生に学習端末を一人1台配備する『GIGAスクール構想』などで、学校での通信量も増えたと見られる。全体的には余裕を持たせているものの、局所的な目詰まりが起きる可能性が指摘されている。

特にマンション構内の配線が光回線ではなく、(ネット初期の)メタル回線の場合などは、通信が集中すると速度や画質が低下しやすい。インターネットに接続するプロバイダー(ネット接続事業者)同士が、相互に接続する拠点(インターネットエクスチェンジ・IX)の98%が、東京都と大阪府に集中している問題もあるようだ。

IXは高速道路におけるジャンクションのような存在で、データの中継拠点となる。プロバイダー(ネット接続事業者)が、データセンターに設置している。北海道にあるプロバイダーを通じて東北のプロバイダーを使っている人にメールを送る場合、それぞれが直接接続していなければ、東京のIXを経由することになるようだ。

多くの通信が東京や大阪に集中するため、通信量が増えれば情報の目詰まりが起きやすくなる。災害時の通信の寸断リスクも、高くなる。総務省はIXの地方設置に向けた実証実験費を、22年度予算の概算要求に盛り込む。地方のIXが増えても、利用者が閲覧したいサイトのデータが東京にある場合、結局は東京などへ取りに行く必要がある。コンテンツの内容を、サーバーにコピーして配信する『コンテンツ・デリバリー・ネットワーク(CDN)』の分散なども、ポストコロナ時代の課題だ。


| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=5312 |
| 社長日記 | 09:03 AM | comments (0) | trackback (0) |
日本銀行の地域経済報告『さくらレポート』(令和3年7月版)
日本銀行が7月5日開催の支店長会議に向けて収集した情報をもとに集約した、地域経済報告『さくらレポート』(令和3年7月)によると、各地域の景気の総括判断は、「『持ち直しのペースが鈍化している』とする地域があるなど、感染症の影響から引き続き厳しい状態にあるが、多くの地域では『基調としては持ち直している』または『持ち直しつつある』」と捉えていると報告されている。

住宅投資については、「緩やかに持ち直している」(北海道)、「貸家を中心に減少している」(東北)、「減少している」(北陸)、「横ばい圏内の動き」(関東甲信越、四国)、「下げ止まっている」(東海、近畿、中国)、「持ち直しの動きがみられる」(九州・沖縄)と、復調の兆しをみせている。しかしどう読んでも、多くの地域では「基調としては持ち直している」と、私には読めないが、日銀の立場がそう言わしめているのか。

また、賃貸住宅関連の投資について、企業から次のような声が挙がっている。「建築コストの上昇(木材価格の異常高騰)による利回り低下から、貸家投資を慎重化する動きがみられている」(釧路)、「コロナ禍の影響により、今春は県外から県内の大学に入学する学生が減ったこともあってか、アパートの空室が目立っている。こうした状況を受けて、今後はアパートの建主が投資スタンスをより一層慎重化させる可能性がある」(青森)。

「貸家市場は供給過剰が続いており、投資利回りの低下や金融機関の貸出態度の厳格化から、着工戸数は当面弱い状況が続く見通し」(金沢)、「リモートワークの普及により在宅時間が増えたことで、手狭な賃貸住宅から分譲住宅へ転居する動きがみられており、住宅販売を下支えしている」(前橋)。

「貸家は、金融機関の慎重な融資姿勢もあり、新規物件の需要は居住用・投資用とも増え難い状況。当面、新規着工戸数は弱めの動きが続く見込み」(京都、大阪)、「金融機関のアパートローンの貸出態度が厳しく、貸家の新規案件は低調」(那覇)。沖縄は本土からの移住によって、賃貸住宅さえも不足気味とこれまでは言われていた。

驚くのは好景気が続き、アパート・マンションの建設が絶好調と言われていた沖縄で、『低調』という体感は、やはり新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、内地からの観光客が減ったが、コロナだけはしっかり持ち込まれたという沖縄独自の現象が見られるのだろうか。決して沖縄が悪いのではないが、5月の大型連休の後遺症が、『沖縄の経済』にまで影響していることが確認された。

沖縄は統計分母が小さなことから、係数が上がれば『異常値』として反応することになる。賃貸住宅にしても、これまで仮に8万円の賃料だとしても、入居者が失業すればたちまちに滞納が始まり、破綻への時間はアット言う間だと思う。それを心配して、金融機関が融資を閉めたのは、想定内と言えそうだ。

また全国的な県市町の動きとして、『公営住宅の新築』が無くなり、これからは民間賃貸住宅の借り上げで、公営住宅供給を賄おうとする動きに変わっている。独居老人の入居などの問題は抱えるが、供給過多需要増(公営住宅の供給がなくなり)のなかでは、民間仲介管理業者の協力無くして、市井の居住確保は難しくなっている。


| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=5311 |
| 社長日記 | 09:43 AM | comments (0) | trackback (0) |
法然寺令和3年度墓地世話人会
今年の墓地世話人会が7月17日(土)10時から、法然寺庫裏(仏生山町)でひらかれて、町内の墓地世話人が30人ほど集まっています。わが家も法然寺裏門から入って約50メートル、階段を10段程度上がった適地に、先祖からの数個の墓石をこの地に集めて、長男賢士が東京から帰ってすぐに整備してくれました。彼は私より、先祖崇拝熱が高いようです。

世話人会の協力もあり、令和2年の冥加金は計881万円余が集まっています。それでも町内世話人が集金したのは僅か226万円、4分の1しか集金が出来ていません。多くが、寺からの呼びかけで振込が為されているのです。それには、時代の要請という側面もあると思います。新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、訪問が出来ないというケースも散見されています。

本日の資料から読むと、平成13年度からの整備が掲載されていて、水路整備や水道蛇口、バケツの設置など対策が進んでいます。その中でも私がありがたいと思うのは、草刈り・枯れ木伐採などによる『蚊の対策』です。子どもの頃、親の仕事の都合で墓参は夜の8時頃。そこから墓磨きなどの作業に1時間、この間に子どもは噛まれ放題。何がイヤかと言われたら、宿題よりもこの墓参りが一番辛かった。

最近のわが家は、事前に昼間夫婦で墓磨きや草抜きの作業をして、本番は花の水替えとローソク線香の手向けで終わります。正直随分楽になりました。確かに昔は『冥加料』の徴収はなかったのですが、本日の説明では、昭和32年8月『法然寺墓地規約』で、冥加料の徴収が決められたとか。しかし実際の徴収は、もっと後のことだと思います。

現在二人で行った現地調査の結果、約500基の無縁仏が現存するようであります。これらに札を貼って、一年間音沙汰なしの墓は、官房に掲載してその後に撤去することになります。撤去も重い石ですから、全体的に集めることは難しく、その周辺に集積するようであります。このように無縁墓は、『性根抜き』や『収骨』後に3年越しで行われる難行です。

私も仕事柄、住宅の売却時に手間がかかるのが『仏壇の撤去』です。神棚は、軽くて持ち運びも簡単で、神社が無料で引き取ってくれます。神社の『お火焚き』時に、供養をしながら焼却が可能です。ところが仏壇は、専門業者に依頼し有料で撤去になります。この場合でも『性根抜き』の作業は、檀家寺に依頼することになります。ここで私は、墓じまいがあるなら、墓がある寺に事前に相談して下さいと一言付け加えます。

法然寺は、徳川松平家の菩提寺で、檀家も本来、松平殿だけです。そのため主に町民に、墓所を売りつけ(あくまでも永代使用)で寺の維持管理費に充てたのは、随分昔からのことであります。現在も寺や庫裏の修理費で、4~5千万円の出費があると言うので大変です。私は墓地世話人を誇りに思っています。「松野が来たら集金ばかり」と言いながら、今年もお盆前までに、町内数軒の集金に喜んで参ります。




| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=5310 |
| 社長日記 | 10:05 PM | comments (0) | trackback (0) |
高松商二回戦打撃戦を征してベスト8
今日の高松商の試合は、天候のように『もやもやした』モノになった。三回に香川中央に1点先取され、その裏9番橫井亮太のフォアボール出塁を1番野崎隼斗の犠打で2進、2番浅野翔吾選手のレフト大飛球でタッチアップ3進。3番安藤康城の、2アウト後のフォアボール出塁で1・3塁。4番、本田倫太郎選手の2塁打で2点奪取。ランナーを2塁に残して、5番藤井陸斗はライトライナーで惜しくも2点止まり。

四回、先頭の6番山崎悠矢は三塁線上ゴロ、これを香川中央の川久選手がファインプレーで1塁アウト。7番末浪佑絃が、うまいバットコントロール(バットでボールを運ぶ感じ)でライト前ヒット出塁。当然のように2盗を仕掛け、相手エラーで3進。8番坂中大貴投手がフォアボール出塁、9番橫井亮太もフォアボール、1アウト満塁に追い込む。

1番野崎隼斗選手は、左中間ヒットで打点2。香川中央は2番手下河を送り出し、2番浅野翔吾選手の打席で香川中央バッテリー暴投、1点を追加し浅野のフォアボール出塁で、1アウト1・3塁。浅野翔吾選手が2盗、3番安藤康城がレフト前安打で2点。4番本田倫太郎選手センター前ヒット、5番藤井陸斗はライト前ヒットで続き、6番山崎悠矢は三振ながら、2アウト満塁で7番末浪佑絃が押し出しで1点追加、次が一ゴロで3アウト。

四回終了で香川中央2-8高松商、ここから一気呵成にコールドゲームになるかと思いきや、香川中央2番手のエース下河投手の投球にうまくかわされ、勝ったのだが何だかもやもや気分でした。ヒット数では、勝った高松商の12本に対して、負けた香川中央が13本、やはり高松商は投手に課題が残る。その中で期待通りのピッチングは、2番手の渡辺和大投手で、二イニングスですが7-1奪三振3でした。137キロの、電光表示がありました。

渡辺和大投手は付属坂出中出身で、長尾健司監督の前職場が付属坂出中。しかし渡辺和大投手は、1年先輩のアドバイス「一緒に高松商で野球やろう」で入学を決めたとか。これまで橋崎力、大平岳、坂中大貴、渡辺和大、徳田叶夢投手の5人の投手が登板しました。次の試合に備えて、長尾健司監督は、期待と不安を込めてマウンドへ送り出していると思います。

やはり今年の高松商、打撃はまずまず、しかしボールは飛ばないボールの導入で、行ったかと思う大飛球が失速しています。これに対する対策、例えばライナー性の打球を目指して大振りしないなど、これから上位チームと対戦するには、準備がまだまだ必要のように思います。

そうは言いながら二試合に勝利し、ベスト8入りです。次の試合は21日(水)14時から「レグザムボールパーク丸亀」の予定ですが、本日の試合から観客フリーになって、高松商の試合はレグザムスタジアム(高松市生島町)に変更になりました。いよいよ佳境に入りました。

応援団は工夫盛り上がり



| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=5309 |
| 社長日記 | 10:30 AM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑