■カレンダー■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2025年07月 次月>>
■お問い合わせは■
松野不動産電話番号:087-888-0011
■過去ログ■
社長日記過去ログ
■メニュー■
松野不動産ホームページ
■管理者■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■新着記事■
■カテゴリー■
■月別アーカイブ■
■リンク■
■その他■
■来訪数■
合計: 3969056
今日: 3252
昨日: 2800

東京品川の朝です
久しぶりの東京です。東京だと公共交通機関が発達しており、羽田空港から京急線を使って蒲田、品川、三田を通過して日本橋まで、ここで東西線に乗り換えて『竹橋』まで空港から30~40分です。都民の高齢者(70歳)は、都営バスや都営地下鉄などの都営交通網はタダ同然で利用できるそうです。住宅以外は、住環境が良いのが東京のようです。

昨晩は久しぶりの品川プリンスホテルの、それも初めてのアネックスでした。窓から、東京タワーのLEDネオンが見えます。本日の朝、メイン朝食会場のHAPUNAを7時前に覗きましたが、予想通り長い列。過去には高知の和田浅吉さんと、アネックスの1階にある『ななかまど』(現いちょうざか)に、ほぼ投宿毎に足を運んでいました。毎回7時の約束でしたが、和田さんが外で待ってくれていました。品川プリンスホテルへ来ると、和田浅吉さんを思い出します。

品川駅周辺も、大規模工事が進んでいます。どこまでが駅舎の改修か、周辺工事か第三者には峻別が付きません。品川は今も昔も宿場町(メインターミナル)ですが、唯一の難点は地下鉄が入ってないことだと言われています。その代わり、東海道新幹線が入っています。羽田空港が今後も日本のハブ空港である限り、乗降客が減ることはないでしょう。

私はトランプ大統領と間税や安全保障で揉めて、アメリカ合衆国の属国になるぐらいなら一層袂を分かち、世界唯一の東西圏に中立な独立国としてやっていくというのは如何かと考えています。アメリカもその他150カ国と同じように貿易(お付き合い)したら良いのではないか。米軍は、日本の基地から本国に帰る。自衛隊を増員して、国を守ることにする。一番の利点は、横田基地航空管制から解放されたら、羽田・成田空港がまるで日本国の空港のように自由に使えるようになります。

今の羽田空港や成田国際空港は、アメリカの顔色を伺いながら飛行しているのです。もはやアメリカは、世界一の国ではありません。トランプ大統領が特別劣るのかと思っていましたが、次の後継者も似たり寄ったりのようです。自国の利益だけ主張するという利己主義論者の集団では、アメリカの将来は限りのある成長に留まると思います。利他の精神でなければ、地球は崩壊します。アメリカとは決して喧嘩せず、袂を分かつ。人間として、正しいことを正しいままに敢然と貫いて行く。

人間として、正しいことを貫くとは、人類として正しいこと貫くことに通じます。こうなると、自然界の食物連鎖にもつながります。人類が鯨を食べることも許される時代になるかもしれません。酒も飲んでいないのに大きな話しになってしまい、小欄らしくなくなりました。失礼しました。小欄はローカルネタ、旬のネタ、人を誉めるネタをテーマに決めています。東京から帰ると話しが大きくなるのは、若い頃のままでちっとも成長していません。申し訳ありません。


| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=6766 |
| 社長日記 | 08:51 PM | comments (0) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑