仏生山町の北部、塩江街道沿いフジ藤裳苑跡地に、コンビニと理容などの複合店が出来ています。私も出来たのは知っていましたが、入る勇気と機会がありませんでした。そんな時にかみさんが、スマホの機種変更につきデーターの載せ替えで来店したら、「感じが良かった」と言うので私も今日『スマホ堂仏生山店』へ行ってみました。
スマホ堂は、「スマホユーザーのための様々なサービスを取り扱っています。専門知識を持ったスタッフが一人ひとりのお客様に寄り添い、スマホライフの「困りごと、疑問の解消、やりたいことの実現」を全力でサポートするトータルサポートショップです」と書かれています。まさに私が求めるショップで、最近自分のiPhoneの動きが重くなっていると感じていたところでした。
松野不動産株式会社にはiPhoneに詳しい社員もいるのですが、今の私の周りには誰もいません。美人の店員さんと、イケメン男子がいるというかみさんの情報もあって、立ち寄りました。先客に女性が接客中、なすすべのない私は店内のスマホ関連商品を見て、感心していました。これまで見た事のない、関連商品が並んでいます。
やがて男性担当が出てきて女性と変わり、「いかがしましたか」と私に声をかけてくれました。ひと通り私のスマホを診て、特段の問題がなさそうだといわれました。バッテリーの衰えについても訊ねたのですが、こちらの回答に私は満足でした。この二つを確認できたら、私の目的は達成です。また来ようという気になり、今日の相談料を伺うと、相談は無料だとのこと。ますます好感を持ちました。
帰社してホームページを覗いて見たら、「買う前」「買うとき」「買った後」をサポートする中古整備端末販売、「状況に合わせたお困りごとや疑問の解消」をサポートするデータ関連・使い方相談、「スマホに関連する便利なアイテム販売とご案内」をサポートするアクセサリ販売、「お客様の大事な端末。どうにか復旧できないだろうか」をサポートする修理、「高額現金買取」でお客様の笑顔をサポートする中古買取り等が業務で、スマホのことで困ったときは、私たちスマホ堂にお任せくださいと書かれています。
まさに私程度のレベルのスマホユーザーには、ぴったりです。これまではドコモショップで本体を購入しても、その後のアフターサービスは店が混み混みで話にならない。大型家電販売店のドコモコーナーもありますが、売ることには情熱的ですが、相談にはテンションが下がります。それは仕方ないことで、販売こそが収益構造の中心で、相談だけでは、売り上げが上がりません。
『スマホ堂』は徳島本社のようですが、会社規模とか業績はさほど気になりませんが、すぐに撤収されては困ります。収益の一つの修理も、iPhoneの修理はアップル社の特約店(高松ではカメラのキタムラだけ)でなければ、その後の保障が受けられなくなります。バッテリーの交換だけでも、同じです。そんなの関係ないと豪語するあなた、あなたはこのスマホ堂での修理で良いかもしれません。
正直『スマホ堂』の実力が見えないのですが、YouTubeチャンネル「スマホのことならスマホ堂」で情報をアップしていると言うので、みなさま、まずはYouTubeチャンネルをご覧になってはどうですか。iPhoneやApple WatchやipadなどのApple製品でどんなに日々が便利になるか等、分かりやすく説明しています。眼から鱗な情報が盛り沢山!見逃すとか〜なり勿体ない!そんなYou tubeチャンネルです!私も今から観るので、外れたらゴメンねゴメンね。