■カレンダー■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2025年07月 次月>>
■お問い合わせは■
松野不動産電話番号:087-888-0011
■過去ログ■
社長日記過去ログ
■メニュー■
松野不動産ホームページ
■管理者■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■新着記事■
■カテゴリー■
■月別アーカイブ■
■リンク■
■その他■
■来訪数■
合計: 3969014
今日: 3210
昨日: 2800

高校野球高松商の3回戦の相手は大手前高松
10月5日(土)10時から、レグザムBP丸亀で大手前高松と対戦し、高松商は8-4で勝利した。投打ともに、相手より少し勝っていた印象だ。まず投手陣は、先発の末包旬希投手が五回を被安打4、奪三振6、与四死球2失点3とまずまずの出来。四回3安打を浴びながら1点に、五回の連続ピンチを2点で抑えた。要所で空三振がとれたのが、勝因だ。

六回頭から2番手筒井羽琉右腕が登板し、三回を被安打なし3奪三振で抑えた。3点をとって盛り上がった大手前高松の勢いを、筒井羽琉右腕が抑えた。九回は押さえで行梅直哉右腕が登板したが、いきなりの右安打を打たれ代打に死球と1アウト満塁まで追い詰められて犠打で1失点。最後は空三振で抑えた。私は九回6被安打4失点は、投手陣はよく頑張ったと思う。

一方打撃陣は、12安打8得点エラー1、内2塁打が6番高木、2番小原、8番末包、3番橘の4本。六回代打のペリー丈勇(福岡)が、初安打をセンターに放った。前の試合まで大当たりの1番山田圭三塁手に、快音がなかったのが心配だ。七回は2点とって盛り上がりの攻撃で、遊ゴロダブルプレーで走者を2人残した。全試合まで活躍中だっただけに、キャプテンへの期待が大きい。

大手前高松も頑張った。投手も2人で12安打8失点、この点では高松商が勝っていた。打撃は6安打で4得点、試合巧者で最終回まで高松商を追い詰め、1点を奪取した。高松商の次の試合はあす6日10時から準決勝戦が、レグザムスタジアム(高松市生島町)で行われます。

高松商 220 002 200  8 12安打1エラー
大手前 000 120 001  4 6安打3エラー



| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=6492 |
| 社長日記 | 01:04 AM | comments (0) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑