■カレンダー■
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<前月 2024年04月 次月>>
■お問い合わせは■
松野不動産電話番号:087-888-0011
■過去ログ■
社長日記過去ログ
■メニュー■
松野不動産ホームページ
■管理者■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■新着記事■
■カテゴリー■
■月別アーカイブ■
■リンク■
■その他■
■来訪数■
合計: 2299441
今日: 580
昨日: 1522

ライオンズ農場の草引きとマルチかけ
先月さつまいもの苗を植え付けた『ライオンズ農場』で、草が繁茂しているという情報から、本日12日(日)8時よりメンバーが集まり、草引きと草防止のための『マルチ』と呼ばれているビニールシートを被せる作業に汗を流しました。農業経験がほとんどないメンバーで、あれこれ議論を重ねながらどうにか5列のマルチ敷を終えました。

これで草対策が万全とはだけも思ってなくて、多少なりとも効果があれば良いなと考えています。考えてみたら農作業は大変です。まず草を刈って耕耘機で土を起こし、多少の飼料を撒いてむねを作り、そこへサツマイモの苗を植え付けて水やり、水は隣の農家さんの井戸から豊富な水量をお借りして、どうにか着床までこぎつけました。

これまでも10年近くこの地で農作物の収穫をしてきていますが、私自身は人任せでこれほどまで携わったことがありませんでした。ところが来月から担当委員長に就任することから、収穫担当が前年度からこれまでになく熱心に(責任を持って)、地主交渉等からやっています。私も自分の畑でここの規模の10分の1程度の面積で、サツマイモ等の収穫をしていますが、自分の所はその結果も笑ってこらえて。

ところがここは、高松第一小学校の育成会とタッグを組んで、子どもたちに秋の収穫の喜びを味わって貰うことにしています。そのための素人ながら聞きかじりで、工夫を凝らしています。隣の農家さんのハウス栽培に比べて、趣味の園芸程度で恥ずかしいのですが、コロナ禍では室外での取り組みが喜ばれます。

高松栗林ライオンズクラブも、7月からは結成60周年の年を迎えます。どの組織も退会者や物故者が増えて、会勢の維持に四苦八苦していますが、わがクラブも人後に落ちることはありません。周年の勢いを借りて会員増強を目指していますが、そのためには大勢が参加してくれるイベントでまず態勢をあげて、一人でも理解者を増やす努力を考えています。その一つが、『ライオンズ農場』です。

地味な努力ですが、どんな時代になっても地味な努力、『賽の河原の石積み』が成功への一里塚です。昨日の大阪往復400キロの疲労も残っているのか、昼食後は白川夜船。やはり70歳代の坂は、予想以上の大坂であります。






| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=5644 |
| 社長日記 | 09:38 AM | comments (0) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑