■カレンダー■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月 2024年03月 次月>>
■お問い合わせは■
松野不動産電話番号:087-888-0011
■過去ログ■
社長日記過去ログ
■メニュー■
松野不動産ホームページ
■管理者■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■新着記事■
■カテゴリー■
■月別アーカイブ■
■リンク■
■その他■
■来訪数■
合計: 2249533
今日: 1291
昨日: 2220

庵治漁協のイカナゴ漁活気を呈して春が来る
瀬戸内に春の訪れを告げるイカナゴ漁が、高松市の庵治漁協で最盛期を迎えている。地元の関係者は、浜ゆでのイカナゴは3月いっぱい続くという。現在は体長3~4㌢の稚魚『シンコ』が続々と水揚げされ、漁港(才田)は活気に満ちている。かみさんが数日前に買い求めて来て、夫婦の会話が弾んだことからか、また今日も食卓に出た。

イカナゴの水揚げ量が県内トップの庵治漁協では、例年2月中旬から4月中旬までが漁期。今年は2月14日(月)のバレンタインデーから、操業を開始した。『フルセ』と呼ばれる親魚の水揚げ量は例年より少なめだったが、今月から始まった『シンコ漁』は日に日に水揚げ量が増えている。一日あたり10~15トン程度で推移しているようだ。

この時季は、潮の満ち引きに合わせて漁船17隻が午前と午後の一日2回出漁。漁船が帰港して『シンコ』が水揚げされると、加工業者は熱心に品定めしながらその場で次々と競り落とす。淡路島方面を中心とした県外の加工業者も、訪れているという。確かな生ものだから、賞味時間は短そうだ。稚魚を食べる罪悪感はあるが、最盛期が短いだけにやはりその味は替えがたい。

同漁港は、「イカナゴはカルシウムが豊富。新型コロナウィルスで我慢の日が続く中、旬の味覚を味わって元気になって欲しい」と話していた。かみさんが買い求めたのは、3パックが1セットで900円でした。思わず「安い」と、思わず声を上げた。





| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=5546 |
| 社長日記 | 11:19 PM | comments (0) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑