■カレンダー■
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
<<前月 2025年06月 次月>>
■お問い合わせは■
松野不動産電話番号:087-888-0011
■過去ログ■
社長日記過去ログ
■メニュー■
松野不動産ホームページ
■管理者■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■新着記事■
■カテゴリー■
■月別アーカイブ■
■リンク■
■その他■
■来訪数■
合計: 3854409
今日: 1123
昨日: 2520
 

若い頃からの悪癖をこの世で悔い改めないと
今度は財布でしたが、探していたモノが高松南署に届いているとの連絡があり、早速取りに行きました。昨年は名刺入れで、こちらも悪戦苦闘しご迷惑をかけましたが、今回は財布で現金はさほど入っていませんでしたが、運転免許証が入っていました。ここ何年かのポカとして性根に入っているのが、先の『名刺入れ』と『スケジュール管理』の漏れで、これに『財布』が加わることになります。この先どうするか、今考えているところであります。

かみさんはもう最後の手段として、首から吊せというのですが、それ以外の妙案を探しています。常日頃財布はほとんど、鞄代わりのリュックの定位置に入れて持ち歩いています。肌身離さずが本来の姿でしょうが、ズボンの前ポケットには、スマートフォン(スマホ)とクルマの鍵が入っていて、これもかさばりこれ以上の詰め込みは無理です。どうしてもズボンの後ろポケットとなりますが、着席やクルマの運転の邪魔になりがちです。

かと言って上着は、この先も脱ぐことが多いし、重く感じるのでそれで常に持ち歩く鞄の中となっていたのですが、昨今現金以外の支払い方法(主にペイペイ)が多く、紛失に気づいたのは7日(土)の会費現金払いの会場でのことでした。会費は非常用口から5千円札、別のところから1千円札と集めてどうにか支払うことが出来て入場を許されましたが、『ミヤンマー地震緊急支援募金』への箱募金が出来ませんでした。「先に振込しました」と言ったとたんに泉雅文会長から、「みんな振込は終わってるわ」とお叱りを受ける始末。

いずれにしても日本では、現金払いとキャシュレス決済が併用です。それで3日間も気づかずに生活していたとは、我ながら驚きです。8日(日)自宅やオフィース、マイカー等を探したのですが諦めて、9日(月)は警察や現金を使ったところへ電話するところでした。警察担当者の証言では「4日(水)ケーキ店での遺失物」、「そうか結婚記念日の言い訳ケーキか」。6ライオンズクラブ合同での、年一回の報告会でした。苦しいところで、オイスカ会議の後、地元のケーキ屋さんへ行けば『定休日』。悪戦苦闘で飛び込んだ店で、1千円札が数枚あったため現金払いしました。

もうこの先はマイクロチップを入れておいて、スマートフォン(スマホ)で探すしかないと思いますが、私の知る限りでは、まだ販売されているとは聞かず。とりあえず名前に加えて、連絡先も書いておきます。現金はともかく、運転免許証はクルマに常置し、キャシュカードもリュックの中かな。これからの身分証明は、マイナンバーカードを使います。どうも抜本的解決には、まだまだほど遠いのですが、スケジュール管理は紙情報プラススマホにして、今のところミスなく過ごしています。

彼岸に渡るまでに、解決するかな。ろくでもない日(6月9日)が、私にとっての幸運日になりました。これも考え方一つですね。


| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=6739 |
| 社長日記 | 10:33 AM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑