2025,06,07, Saturday
オイスカ四国支部に10ある推進協議会の中の一つ、香川東推進協議会の総会が7日18時からさぬき市の『いろは』にて開催されました。今日の私ははじめての試みですが、綾川推進協議会の川西正廣会長を綾川町の自宅まで迎えに行き、所謂『あっしい君』をやります。最近は懇親会で飲酒する人が激減、そんな中で酒で交流できる川西正廣会長は貴重です。
私も3年前までは大いに戦力になっていましたが、ガンを患い断酒中であります。その節は塚田修一顧問に同じように『あっしい君』をお願いしていました。この年になって「お役に立つ」ことは、望外の喜びであります。今日の午前中は、仏生山コミュニティーセンターで細々と開催している『暮らしの相談』の相談員をやっていました。 今日の『あっしい君』をやりながら、高松栗林ライオンズクラブで今からだと23年前ですが、石川壽男会長が『ペイフォワード(親切の先送り)』というアメリカの小説・映画に題材を取り、活動の中心にしたことがありました。1年間でしたが、ソロプチミストミドルやソロプチミスト高松のみなさんと初対面でしたが、共に子ども達を主人公とした父親と母親を象徴する団体で取り組んだことがありました。 そんなことを思い出しながら、川西正廣会長宅の近くへ来たら、氏は道路に立って待ってくれていました。ここから今日の会場までは40分、途中でいろいろな課題を話し合いました。どちらかと言うと、私の愚痴を川西さんが仕方なく聞くと言った構図になっていました。会場近くの『長尾寺』境内にクルマを置きます。ここは、長尾ライオンズクラブの例会会場です。ここから送迎バスが出て、メンバーが喜んで例会出席すると有名でした。 大村一彦オイスカ香川東推進協議会会長が、総会を仕切りますが、彼は元県庁職員で議員さんでした。冨田義雄会長から昨年交代し、今年は会長として迎えた初年度。事務処理に長けて、私もその才に惚れ込んで、『戦後45年自分史』の手直しをお願いするのです。戦後60年ですが、15年前から作り始めた年表で、今でも書き込みが続いています。 そうそうここの特徴の一つですが、大山茂樹さぬき市長と衆議院議員瀬戸隆一先生が最後まで懇親につきあって下さいました。参議院議員三宅伸吾さんは、総会に婦人が臨席下さいました。 |