■カレンダー■
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
<<前月 2025年06月 次月>>
■お問い合わせは■
松野不動産電話番号:087-888-0011
■過去ログ■
社長日記過去ログ
■メニュー■
松野不動産ホームページ
■管理者■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■新着記事■
■カテゴリー■
■月別アーカイブ■
■リンク■
■その他■
■来訪数■
合計: 3854391
今日: 1105
昨日: 2520
 

高松たまり場5月定例会2025
高松たまり場は、経済アナリストの藤原直哉氏の教えを求めて集う任意の会です。コロナ前は藤原直哉氏を高松に招き直接講演を聴く会でしたが、コロナでしきたりが一変し、今では高松では直接も間接でもお声を聞くことはなくなりました。唯一分派した松山塾では、ZOOMを利用した定例会を開催し、私もその中に加えて貰っています。

もっぱら飲み会だけになった感が強い『高松たまり場』ですが、これがなかなか面白くて、福田リーダに感謝です。私の知らない、知り得ない飲食店へ誘ってくれます。話しの内容も味があって、思わず引き込まれます。今日は改めてお誘いを頂き、1年ぶりくらいにやって来ました。男子は知った顔ばかりでしたが、女子は初めての人が3人。福田リーダーの努力を垣間見ます。

絞った話題があるわけではないのですが、今日とて「Shinobu Sakata」さんが参加されていましたが、宝飾品(主に銀細工)の作家さんらしく、誕生日でケーキのプレゼントがリーダーからありました。私も8分の1カットを頂きました。焼き鳥を食べながらの「ケーキ」も、日常あることではなく、美味しく頂きました。Shinobuさんは近々中東の『オマーン』へ指導者として招聘されるとか。

面白いですね、旦那様が長期中東某国へ出向、その関係でたびたび中東のUAEへは行くそうです。しかし今度は、公費講演料込みの出張です。高松にもこうした才能のある方もいるようです。そうそう昨日は、アナブキアリーナで『TGC東京ガールズコレクション』が開催されました。地元87才が公募で採用され、舞台を颯爽と歩いていました。大きな箱が出来ると、その中でいろいろ出来るようです。

最後に今日は19時から3時間も、場と食を提供下さった成合町『鳥八食堂』さん。鳥の焼き肉でしたが、私は存じ上げていましたが初見参、鶏肉以外も堪能しました。『柴田商光』の看板も併設されていますが、ご母堂様が宅建業者です。私も若い頃、高南支部へ入会される柴田商光さんを訪ねたことがあります。その頃は自宅でしたが、母堂様もお元気で、息子さんには私の顔が割れていました。付けタレの代わりをしている合わせ味噌が美味くて、これを肉に絡ませて焼きます。良い味でした。




| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=6707 |
| 社長日記 | 03:25 PM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑