■カレンダー■
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
<<前月 2025年06月 次月>>
■お問い合わせは■
松野不動産電話番号:087-888-0011
■過去ログ■
社長日記過去ログ
■メニュー■
松野不動産ホームページ
■管理者■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■新着記事■
■カテゴリー■
■月別アーカイブ■
■リンク■
■その他■
■来訪数■
合計: 3854519
今日: 1233
昨日: 2520
 

孫の成長に改めて時の流れを感じます
二人の孫が、宿泊用の荷物をひっさげてやって来ました。それぞれが進学してから、初めての来訪です。百笑は小学校に入学したからか、腕白ぶりがますます盛ん。口の利き方も男です。弟の「誠輝まさき」は、そんな姉に引っ張られて遅れまいと同じように悪さをします。今回の一番の驚きは、風呂場の鍵を外から補助椅子を使って開けました。初めてのことで頑固じぃじぃは、幼子の優れた学習成果に驚きました。

自分たちが風呂から上がって、すでにパジャマに着替えていて、風呂場を覗きます。心配なのはその際に、力任せにアルミ戸を「ガチャン」と閉めます。指が挟まると間違いなく大けがにつながります。特に悪質なのは下の男子、力任せに閉めて、想像しただけで恐ろしくなります。3度目に内から鍵をしました。これを百笑が外から解錠したのです。考えてみたら自宅の構造と同じで、私ははじめて施錠をしましたが、自分ちでは日常なのかもしれません。

更に驚くことに、「危ないから」と解説するとその後しばらくは優しく閉めるようになりました。姉は危険を察知していたのか、もともとゆっくり閉めていましたが、弟も理解したようです。少々の怪我は必要悪だと考えていますが、複数指先が飛んでしまったら、その後の人生が悪く変わります。見守ってやりたいと思うのですが、何が起こるか分からない時代になっています。

もう一つ唖然としたのは、ユーチューブYouTubeチャンネルの『ゾンビ』視聴。リビングのテレビは自由にならないので、私のトレーニングルームの壁掛けテレビで『ゾンビ』を観ようと百笑がねだります。操作リモコンを彼女に渡すと、初めての機会ですがスイスイと『ゾンビ』に合わせて観ています。鮮やかなモノで『デジタル・ネイティブ』は、頑固じぃじぃの解説などを求めていません。

最後にもう一つ、弟の「誠輝まさき」は就寝中は予防的にオシメをしているようですが、朝起きて「ぼく大丈夫」だったとアピールします。これは、私の数年先の朝の会話ですね。子どもは、これまで出来なかったことが出来るようになって怪我をします。高齢者は、これまで出来ていたことが出来なくなって怪我をするそうです。大学教授の言葉ですが、悲しいですがそう遠くない新旧交代のように思います。


| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=6704 |
| 社長日記 | 10:44 AM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑