■カレンダー■
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<前月 2024年04月 次月>>
■お問い合わせは■
松野不動産電話番号:087-888-0011
■過去ログ■
社長日記過去ログ
■メニュー■
松野不動産ホームページ
■管理者■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■新着記事■
■カテゴリー■
■月別アーカイブ■
■リンク■
■その他■
■来訪数■
合計: 2311456
今日: 1350
昨日: 3364
 

第54回明治大学全国交友会石川大会
昨日の豪雨が嘘のように、台風24号が近づいているというのに雨は、上がっています。私のように前泊組もあれば、今日金沢入りの校友も大勢いると思います。今は鉄道も、動いているようです。13時から、JR金沢駅近くの「石川県音楽堂」で、記念式典と記念講演が行われます。明日に備えて、西讃組は帰ったようです。幹事の図師泰副支部長が自宅に携帯電話を忘れて、一切の指示が来ません。バラバラで動いています。

16時、記念講演まで終わりました。ここまで雨は降っていません。ホテルへ帰ってテレビを見れば、四国上陸はなさそう。かみさんから、「暇している」とライン連絡が入っています。高松は、JRもコトデンもすべて停止のようです。ここ金沢は17時から、会場をホテル日航金沢へ移して、1,000名の懇親会があります。



式典会場で、高知のライオンズクラブ国際協会336-A地区元ガバナー長谷川憲男先輩夫妻に声かけられました。香川組を探していたので、それを奥様に発見されたようです。お元気の様子、「再来年は香川やね」と長谷川憲男元ガバナーに声かけされました。「来て下さいね」に「行くで」という返事、横から奥様がすかさず、「あんた生きとるかわからんのに松野さんに約束やせんの」。ベストカップルは、健在です。



記念講演は、前市長の山出保氏。1931年生まれですから、86歳。頭脳明晰、まだまだ働けます。石川県中小企業団体中央会会長が、今の役目。地元金沢大学を卒業され、金沢市役所に就職しています。1990年から5期20年市長。金沢市を知り尽くした男です。この話を、少し紹介します。

金沢の歴史は、1583年今から435年前田利家が入城してから始まります。加賀藩政は14代280年続き、徳川家に対して忠誠を尽くし、「したたか」な100万石の大大名。明治以降の150年間、第二次世界大戦でも戦禍を免れ、約430年に及び戦争体験のない都市です。世界的に見ても、ここ金沢市とスイス・チューリッヒ市の二つだと言われています。

金沢は地方都市としては異常に多い、18もの大学・短大を有しています。生徒数3万5千人、これは決して偶然ではありません。2009(H21)年、国から「歴史都市第一号」に認定されています。「重要伝統的建造物群保存地区」として、「ひがし茶屋街」、「主計町茶屋街」「卯辰山麓寺院群」「寺町寺院群」の四つがその中に入りました。住民関係者への説得は、大変だったようです。

続いて同じく国から、「重要文化的景観の選定」を受けています。兼六園内の「雪吊り」と「友禅流し」。国の制度を、実に巧みに使っています。高松なら、屋島からのぞむ夕陽の中に、連絡船が出入りする高松港
の風景など、申請さえすれば何とかなるのでは、申請しなければ選定されることはありません。

1996(H8)年開校の「職人大学」が、在任中一番の市長成果だったと振り返ります。伝統的建造物・構造物・町家などの保存に不可欠です。産業を強くし、伝統と文化を尊重しながら、「金沢21世紀美術館」を2004(H16)年に会館。新旧を巧みに操っています。斬新であるだけに、多くの批判を頂いたと当時を振り返る。県立美術館とのコラボを考えたら、これしかなかったと。

山出保氏は金沢生まれで金沢育ち、金沢のすべてを熟知し、市職から市長ですから、隙がない。例えば金沢の産業は、江戸時代京都から来た大野弁吉の「茶運び人形」に見られる、「からくり」に端を発しているという。私も知る、あのからくり人形です。それから時代と共に発展した技術で、KOMATSUがあり石野製作所(回転寿司のベルトコンベア)が今あると言うのです。

その他「金沢」の解説を受けて、いちいち納得です。これからの課題は、北陸新幹線(2015年開通)の大阪延伸だと結びました。86歳は、永遠に青年です。実に面白い話を伺い、これから1時間後に懇親会が始まります。懇親会では、徳島の27人参加者に島勝伸一(46年商学部卒)氏を発見しました。徳島は、小型バスで団体行動。ホテルも東横インでまとまっています。

懇親会会場は狭いと言うより、詰めすぎ。これも嬉しい悲鳴ですが、高齢者が多い中、椅子と立席の混在した組み立て。こんなのは見たことがないのですが、一考に値すると思いました。樽酒は美味かったが、大勢が押しかけて早々と品切れ。赤ワインは駄目で、こんな場合はむしろ白ワインがいい。コンパニオンさんは、香川バンケットの二軍ぐらい。料理はカレーをのぞき、ほぼ完食でした。このカレーが美味いのに、私は堪能しました。





そうそう忘れていました。茶屋から、芸者さんらが来てくれていました。オープニングは、素囃子(すばやし=囃子事(はやしごと)を、囃子方だけで演奏すること)。中村驍大会実行委員長は、茶屋の元締め、そして金沢兼六ライオンズクラブの中心会員でもあります。高松栗林ライオンズクラブとも、縁の深い人であります。ご苦労様でした。明日は、既に上陸した台風24号に邪魔されながら、横浜での盛和塾世界大会です。






| http://nobuchin.0011.co.jp/index.php?e=4281 |
| 社長日記 | 08:58 AM | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑